素麺乱尺プレミアム300g 単品
賞味期間2年
素麺乱尺プレミアムの特徴
1 従来の乱尺より熟成時間を2〜3時間程多く取っています。
(麵の味となめらかなつるつる感が増しています)
2 手延べ麺は数本の麺をねじり合わせて1本の麺にしますが、
このねじりを従来品より多くしています。
(麺のこしがより強くなり、時間がたっても茹で伸びしにくくなります)
3 従来品より麺の長さや太さのばらつきが大幅に少なくなりました。
乱尺は麺の端のばちと呼ばれる平たい部分を一部含みます。
只今製造が追いつかないため、発送までに数日お待ち頂く場合があります。
半田手延べそうめんは、江戸時代の今から250年以上前に時の将軍に献上されたとの記録もある、昔からの阿波の名産品として有名です。
1 オーストラリア産良質小麦を中心にブレンドした特製小麦粉を使用
(オーストラリア産中力粉はうどんの製麺に最も適した粉といわれてお
りふっくら感とねばりのある腰があり小麦の風味豊かな粉です)
2 瀬戸内海の海水で造られた塩を使用
3 最も酸化が少なく身体に良いキャノーラ油ヘルシーライト使用
これらの素材を250余年の歴史を誇る匠の技で時間をかけて丹念に造っております。
半田そうめんは他産地のそうめんに比べて少し太目ですが、この太さがふっくら感と弾力性のあるコシをつくりだし、食べて美味しいそうめんとして親しまれてきました。
麺類に最適と言われる良質オーストラリア産の中力粉(うどん用の小麦粉)の使用比率が他の産地のそうめんよりも多いことも味がいい理由のひとつです。
また力の弱い小麦粉はコシをつけるために熟成室での熟成と包丁を使わず引っ張って徐々に細くしてゆく作業をくり返して麺を造って行きます。このときコシと共に味や風味も増しているのです。
お召上がり方
沸騰したお湯の中で4〜5分茹で、お好みの硬さに茹であがったら、素早くざるに移し冷水で十分もみ洗いします。
夏は氷水を張った器に入れ、お好みの薬味を添えてつけ汁でお召上がりください。
冬は、温かいかけ汁を丼に入れにゅう麺としてお召上がりになっても麺に腰があるので美味しく頂けます。
また味噌汁の具やおすましの具としてもご利用できます。